沖縄の魅力おもしろさをチャンプルー(沖縄でごちゃまぜという意味)にご紹介!沖縄の年中行事一覧・沖縄の行事は沢山あり、今でもこの年中行事を大切にしてます・その他沖縄の結婚披露宴!おとーり・沖縄模合もあい・とはなど


おきなわ
チャンプルー

沖縄年中行事

new
本日の沖縄

沖縄の結婚披露宴は楽しい

すばらしい飲み方おとーり!とは

簡単沖縄ゴーヤーチャンプルー

へちま!っておいしいよ

簡単沖縄へちまの味噌汁

沖縄島らっきょう

沖縄の黒砂糖で疲れをとる

沖縄の年中行事

沖縄の模合(もあい)とは

沖縄の盛大な墓参りシーミー

沖縄タイム?!とは

沖縄のトゥシビーとは

沖縄の路上売り美味いアイス

沖縄の箸

沖縄の海にご注意!

沖縄のおばー達


沖縄の健康食と音楽

沖縄ショップ
沖縄健康食品・特産品の店
1万円以上配送料無料!


沖縄県薬草協同組合
沖縄健康食品
健康無料診断実施中

琉球楽器の店
える・おきなわ

沖縄の三線を弾こう!
気軽にトライできる
練習専用の三線セット


沖縄出身 のアーティスト
沖縄出身のアーティスト
CDをご紹介!


沖縄健康食品

沖縄スイーツお取り寄せ

沖縄の琉球もろみ酢

 

沖縄の年中行事

沖縄にはたくさんの行事があります
沖縄の人はこの沖縄年中行事を大切にしています

 

旧暦   沖縄の1月行事


 1月 1日 正月朔日 若水 念頭 若水でお茶を仏壇に供える
                  火の神御願。親族まわり(正月焼香)


    3日   初越し(ハチウクシ) 仕事始め農村では初原(ハチバル)
                  魚村では船越しと言います


    4日   火の神お迎え     前年の暮に昇天した火の神の降臨を迎える


    7日   七日節句(ナンカヌスィク)七草の雑炊を仏壇に供える


   14日   小正月       塩漬けされた骨付きの豚肉を霊前に供える


   16日   十六日       後世(グソ-)の正月で墓前際を行う
                    一年以内に死者を出した所は
                   自宅でも焼香がある


 二十日正月  (ハチカソーグチ)     正月の終わり那覇の辻町はジュリ馬行列
                   でにぎわった。正月飾りを取る


 
 

沖縄の2月行事


 2月15日  二月ウマチ−     蓬麦初穂祝い 女性の針仕事はしては
                  いけない日。粟国島では初穂際
                  渡名喜島では初穂花と言われている


    吉日 彼岸           仏壇に御三味(ウサンミ)
                 「豚肉・天ぷら・豆腐・かまぼこ」と
                  餅などを供え紙銭を焼く


 

 

沖縄の3月行事


 3月 3日  浜下り(ハマウ)   三月御重とフ−チムチ(蓬餅)などを作り
                 浜に出て汚れをはらい健康を祈願する


    15日  三 月ウマチー   麦の収穫祭 大折目、麦の大際とも言う
                 多良間島では麦プール
                 波照間島ではスクママスと言う                               


    吉日   清明際(シーミー)  沖縄三代行事の一つで
                 門中単位で行う先祖際


 

 

沖縄の4月行事


  4月 吉日  畦払い(アブシバレー)   田畑の害虫を払う


     吉日  腰憩い(クシユクイー)    製糖作業終了の慰労 農家の骨休め


 

 

沖縄の5月行事


  5月 4日  四日の日(ユッカヌヒ-) 豊漁祈願でハーリーが各地で行われる
                  各家庭ではポーポとチンビンが作られる


      5日   五月五日 (グングヮチグニチ)甘菓子を仏壇に供え
                     しょうぶの根をさして邪気をはらう


    15日  五月ウマチ−(グングヮチ) 稲の初穂際
                      石垣島では米スクマ願いという


     吉日   原山勝負 (ハルヤマスーブ)   耕地、農作物、家畜の農事奨励際 


 

 

沖縄の6月行事


  6月15日  六月ウマチー     稲の収穫祭  大折目などといい
                  新米や神酒を祖霊や拝所に供え
                  豊作を感謝する   

   25日  六月カシチー     新米の強飯を炊いて健康を祝う  


     吉日  プーリ         八重山諸島で、クロマタ・アカマタの仮装
                  来訪神が出て豊年を祭る


     吉日  シヌグ        盆の前後に行う、豊作豊漁祈願 


 

 

沖縄の7月行事


   7月  7日   七夕       墓の掃除をし、盆が近付いた報告をする  


   13 〜 15日   七月(盆)   13日はお迎え、15日は送り
                 16日はエイサーの日


   盆前の亥の日  シヌグ     豊作・大漁・豊猟祈願
                  男性際祀集団を主とする儀礼 


  盆後の初亥の日   ウンジャミ   海神際 女性際祀集団を中心に行う


 

 

沖縄の8月行事


 8月  8日  トーカチ     88歳米寿の祝い


    10日  八月カシチ−   柴差折目、ヨーカビー折目、十日カシチー
                 などという 強飯・豚肉・豆腐
                 大煮・小煮などを仏壇に供える


     15日  八月十五夜     月祭り 吹上餅(フチャギ)を仏壇に供える  


      吉日  秋分 彼岸    二月の彼岸と同じ


 

 

沖縄の9月行事


 9月  7日  カジマヤー祝い  97歳の長寿の祝い  風車で祝う


      9日  9月9日・菊酒  クングヮチクニチといい
                  酒の菊の葉を浮かべて神仏、火の神や
                 仏壇に供え家内安全を祈願する


     吉日  パーントゥー    宮古島で行われている。村の悪害をはらう


 

 

沖縄の10月行事


 10月 吉 日  種子取(タニドゥル)  八重山諸島で10月中の甲
                   乙日に行なう稲の藩種儀礼


 

 

沖縄の11月行事


 11月  3日   冬至(トゥンジー)  雑炊(ジューシー)を神仏に供える


 

 

沖縄の12月行事


  12月 8日 鬼餅(ムーチー)      月桃の葉に包んだ餅を供え
                    家族の健康を祈願する


     24日 御願解き(ウガンブトゥチ)正月に迎えた火の神の祈願を解く日
                  台所の火の神の前を浄め、洗米を供える


 29日〜30日 年の夜(トゥシヌユル)   年越し 豚骨(ソーキ)汁などを食べる                 


 

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送